2016年07月25日
仮設工事
大山口です。今日は豊田おいでんまつりで使用する仮設工事をしました。
会社にとっては毎年の恒例工事になりますが、私は今回が初めてになります。
まつりの際は仮設トイレなどで電気が必要になります。
仮設工事はポールをたてて、電柱に線を繋ぐ作業になります。
また、まつりが終われば仮設の撤去が待ってます。
会社にとっては毎年の恒例工事になりますが、私は今回が初めてになります。
まつりの際は仮設トイレなどで電気が必要になります。
仮設工事はポールをたてて、電柱に線を繋ぐ作業になります。
また、まつりが終われば仮設の撤去が待ってます。
Posted by 宮田電工 at 17:16
│ミヤ太の工事日記
2016年07月25日
尊敬する板倉先輩のご自宅にエアコンつけさせていただきました!

私の尊敬する
高岡造園土木の
板倉重治社長!
ものすごくおおらかで
包容力のある
でっかい人です!
以前に所属していた
ある団体の先輩と後輩という関係ですが、
卒業後からのお付き合いとなっています。
なにかあれば、
いつも、
「おい、影浦!」
と声を掛けてくださいます。
それがものすごくうれしいんです。
お仕事をさせていただけることが
本当にありがたく、
うれしい・・・
とっても幸せに感じています。
この笑顔を見たら、
その大きさとあたたかさは
一目瞭然ですよね。
私も、そういう人間になりたい。。。
そう思える先輩です。
さて、今回は、
ご自宅のエアコンが壊れたとのことで、
ご用命をいただきました。
おすすめしたのは、

三菱エアコンのFLシリーズ!
機能は、省エネや、機能は言うに及ばず、
何よりも、色、形・・・
エアコンが、お部屋の印象を変えてくれるほどの
素晴らしいデザインなんです。
やっぱり、
先輩の奥様にもお気に入りいただき
ご購入いただけることとなりました。
「壁紙も、照明も新しくしたくなっちゃうわ」
そう思わせてくれるエアコンです!
弊社の
看板職人、
頼れる加藤正美が
心を込めて
施工させていただきました!

加藤正美は、
私と同じ年の45歳。
弊社での経験は、
「若手」では最長で、
30年近くになります。
わからないことはほとんどないくらいの
手練れ職人です。

私も彼のことを本当に頼りにしています!
板倉先輩!
このたびは、ありがとうございます!
またのご用命をお待ちいたしております(笑)
Posted by 宮田電工 at 10:48
│社長 影浦のつぶやき
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工