2013年05月20日
着工前の現場確認へ行ってきました☆彡
みなさん、こんばんわ
宮田電工の佐々木です。
今日は、竜神町方面へ明後日から開始する太陽光発電工事の着工前の現場状況の確認へ行って参りました。


今回のお客様は、いつも懇意にして頂いている工務店様からのご紹介により弊社で太陽光発電を設置させて頂くことになりました。
また、太陽光発電工事のほかにも外壁塗装工事を並行して行うので、お互いの工事をスムーズに行えるように外壁塗装店様と入念な打ち合わせをさせて頂きました。
明後日の水曜日は、天気予報では快晴
となっており絶好の工事日和となりそうですね
熱中症にならないよう、また『安心・安全施工』を心がけ工事を行いたいと思います。

それでは・・・
宮田電工の佐々木です。

今日は、竜神町方面へ明後日から開始する太陽光発電工事の着工前の現場状況の確認へ行って参りました。


今回のお客様は、いつも懇意にして頂いている工務店様からのご紹介により弊社で太陽光発電を設置させて頂くことになりました。

また、太陽光発電工事のほかにも外壁塗装工事を並行して行うので、お互いの工事をスムーズに行えるように外壁塗装店様と入念な打ち合わせをさせて頂きました。

明後日の水曜日は、天気予報では快晴


熱中症にならないよう、また『安心・安全施工』を心がけ工事を行いたいと思います。


それでは・・・
Posted by 宮田電工 at 18:31
│ミヤ太の工事日記
2013年05月19日
イベント最終日☆彡
みなさん、こんばんわ
宮田電工の佐々木です。
本日はユーズネット様主催による豊田スタジアム「軽大会」の最終日でした。
天気予報では、曇りのち雨の予報でしたが、午前中は結構晴れ間もみえ、昨日に引き続き会場内は、たくさんのお客様で賑わっていましたよ。
《イベント会場の様子》

会場内でたくさんのお客様を集めていたのが「NTPカーモスト様」の電気自動車


私も、試乗させてもらえば良かったなぁと思いました。
また、私の隣で出店されていたカーセキュリティの「プロテクタ様」にも凄い商品が展示されていましたよ。

凄い商品はこちら

こちらの商品、懐中電灯の大きさでバッテリーのブースターとして使えたり、携帯の充電器としても利用できたり、もちろん懐中電灯としても使えるスグレモノ
テレビ東京系列のワールドビジネスサテライトの「トレたま」にも紹介されたそうですよ。
余談ですが、このプロテクタ・柴田店長様とFacebook友達になりました。
そして弊社、宮田電工ですが3名ほど、現在ご検討されているお客様がお立ちより頂きました。
また、もうすでに設置されていらっしゃるお客様がメンテナンス方法や現在の発電状況が正常なのか?といったご質問を頂いたりしました。

午後からは雨が降り天気が崩れましたが、そんな悪天候のなか足を運んで頂きましたお客様、また昨日・今日とご来場頂きましたお客様には本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました

またユーズネット様・出店企業様、2日間お疲れさまでした
風邪をひかないようお身体を休めて下さい。
それでは

宮田電工の佐々木です。

本日はユーズネット様主催による豊田スタジアム「軽大会」の最終日でした。
天気予報では、曇りのち雨の予報でしたが、午前中は結構晴れ間もみえ、昨日に引き続き会場内は、たくさんのお客様で賑わっていましたよ。
《イベント会場の様子》


会場内でたくさんのお客様を集めていたのが「NTPカーモスト様」の電気自動車



私も、試乗させてもらえば良かったなぁと思いました。
また、私の隣で出店されていたカーセキュリティの「プロテクタ様」にも凄い商品が展示されていましたよ。

凄い商品はこちら


こちらの商品、懐中電灯の大きさでバッテリーのブースターとして使えたり、携帯の充電器としても利用できたり、もちろん懐中電灯としても使えるスグレモノ

テレビ東京系列のワールドビジネスサテライトの「トレたま」にも紹介されたそうですよ。
余談ですが、このプロテクタ・柴田店長様とFacebook友達になりました。
そして弊社、宮田電工ですが3名ほど、現在ご検討されているお客様がお立ちより頂きました。
また、もうすでに設置されていらっしゃるお客様がメンテナンス方法や現在の発電状況が正常なのか?といったご質問を頂いたりしました。

午後からは雨が降り天気が崩れましたが、そんな悪天候のなか足を運んで頂きましたお客様、また昨日・今日とご来場頂きましたお客様には本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました


またユーズネット様・出店企業様、2日間お疲れさまでした




Posted by 宮田電工 at 20:31
│ミヤ太の工事日記
2013年05月18日
「軽大会」イベント初日から大盛況です☆彡
みなさん、こんばんわ
宮田電工の佐々木です。
本日、くるまのユーズネット様主催のイベント「軽大会」へ「太陽光発電とオール電化エコライフ」として出店させて頂きました。
今日のお天気は晴天でイベント日和でした。

《イベント会場の様子です》

また、出店されている企業様も様々な工夫を凝らしてイベント会場を盛り上げていましたよ
《株式会社NTPカーモスト様》のブースでは、

「電動アシスト自転車」の試乗を行っていたり、

《夢農人(ゆめのーと)様》のブースでは、
お野菜・お米の販売や、

つきたてのお餅の販売や、

ひまわり・観葉植物の販売をしていましたよ。

ちなみに私も、ひまわりを1つ購入させて頂きました。

またスタジアム入口では、《マコ様》に似顔絵を描いてもらえるブースもありましたよ。

そして、スタジアム広場では、

カーセキュリティ専門の《プロテクタ様》、《サンクス様》そして弊社《宮田電工》が出店させて頂いております。
本日のご来場者数は、なんと「1,690名」ものお客様がご来場して頂いたと発表がありました。
明日はイベント最終日です。天気があまり良くないようですが、今日の盛り上がりの勢いを明日につなげて頑張りまーす。
みなさまにお会い出来ることを楽しみにお待ちしております。

宮田電工の佐々木です。
本日、くるまのユーズネット様主催のイベント「軽大会」へ「太陽光発電とオール電化エコライフ」として出店させて頂きました。
今日のお天気は晴天でイベント日和でした。

《イベント会場の様子です》

また、出店されている企業様も様々な工夫を凝らしてイベント会場を盛り上げていましたよ

《株式会社NTPカーモスト様》のブースでは、

「電動アシスト自転車」の試乗を行っていたり、

《夢農人(ゆめのーと)様》のブースでは、
お野菜・お米の販売や、

つきたてのお餅の販売や、

ひまわり・観葉植物の販売をしていましたよ。

ちなみに私も、ひまわりを1つ購入させて頂きました。

またスタジアム入口では、《マコ様》に似顔絵を描いてもらえるブースもありましたよ。

そして、スタジアム広場では、

カーセキュリティ専門の《プロテクタ様》、《サンクス様》そして弊社《宮田電工》が出店させて頂いております。
本日のご来場者数は、なんと「1,690名」ものお客様がご来場して頂いたと発表がありました。
明日はイベント最終日です。天気があまり良くないようですが、今日の盛り上がりの勢いを明日につなげて頑張りまーす。

みなさまにお会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
Posted by 宮田電工 at 20:43
│ミヤ太の工事日記
2013年05月17日
仮設工事を行ってきました☆彡
みなさん、こんばんわ
宮田電工の佐々木です。
今日は午前中、懇意にさせて頂いている工務店様からのご依頼で、これからお家を建てる場所へ安藤部長と藤岡課長と私の3人で仮設の電源工事をおこないに行って参りました。
《最初に穴を掘りポールを建てます》


そして建てたポールから電柱まで電線をつなぎに行きます。
今回の引き込み先の電柱です。

写真でも分かる通り、雑木林で囲まれ電柱に登るのが非常に困難な感じです。
しかし安藤部長は、この雑木林をもろともせずに登ります。

生い茂った雑木林を抜け出し、接続先にたどり着きます。男です。

そして手際よく電線を電柱に接続し作業完了です。

さすが安藤部長です。オトコの中の男です。
実は安藤部長、過去に技能オリンピックで敢闘賞を受賞した優秀な技術者なんですよ。

私の尊敬する先輩の一人でもあります。早く安藤部長のような技術者になれるようになりたいです。
本日も安全に作業が終わりました。

宮田電工の佐々木です。
今日は午前中、懇意にさせて頂いている工務店様からのご依頼で、これからお家を建てる場所へ安藤部長と藤岡課長と私の3人で仮設の電源工事をおこないに行って参りました。
《最初に穴を掘りポールを建てます》


そして建てたポールから電柱まで電線をつなぎに行きます。
今回の引き込み先の電柱です。

写真でも分かる通り、雑木林で囲まれ電柱に登るのが非常に困難な感じです。
しかし安藤部長は、この雑木林をもろともせずに登ります。

生い茂った雑木林を抜け出し、接続先にたどり着きます。男です。

そして手際よく電線を電柱に接続し作業完了です。

さすが安藤部長です。オトコの中の男です。
実は安藤部長、過去に技能オリンピックで敢闘賞を受賞した優秀な技術者なんですよ。

私の尊敬する先輩の一人でもあります。早く安藤部長のような技術者になれるようになりたいです。
本日も安全に作業が終わりました。

Posted by 宮田電工 at 19:43
│ミヤ太の工事日記
2013年05月13日
イベントのお知らせです☆彡
こんにちは
宮田電工の佐々木です。
つかの間のGWも終わり、5月病になりそうな時期ですが、みなさんは楽しいGW休暇をとれたでしょうか
ちなみに私は、家族と世界遺産に認定された富士山を見ながら御殿場でお買い物したり、マス釣りをしたりして、休暇を満喫してきました


さて、今週の土曜日・日曜日に豊田スタジアムにて、車のユーズネット様主催の『軽大会』へ「太陽光発電とオール電化エコライフ」として出店させて頂きます。

今週の土・日はご家族の方とご一緒に『豊田スタジアム』へ足を運ばれては如何でしょうか
皆さまのご来場を楽しみにお待ちしております。

つかの間のGWも終わり、5月病になりそうな時期ですが、みなさんは楽しいGW休暇をとれたでしょうか

ちなみに私は、家族と世界遺産に認定された富士山を見ながら御殿場でお買い物したり、マス釣りをしたりして、休暇を満喫してきました



さて、今週の土曜日・日曜日に豊田スタジアムにて、車のユーズネット様主催の『軽大会』へ「太陽光発電とオール電化エコライフ」として出店させて頂きます。

今週の土・日はご家族の方とご一緒に『豊田スタジアム』へ足を運ばれては如何でしょうか

皆さまのご来場を楽しみにお待ちしております。

Posted by 宮田電工 at 17:38
│ミヤ太の工事日記
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工