2013年03月15日
行ってきました☆
みなさん、おはようございます。
宮田電工の佐々木です。
昨日、中部経済産業局へ行ってきました。
今年度は、みなさんもご存じのとおり、太陽光発電を10kW以上設置すると発電した電気すべてを20年間買取ってくれる制度が始まりました。この制度が開始され、弊社へ設置のご依頼を頂いたお客様の完了書類を本日、中部経済産業局へ届けに行って参りました。
この設備認定も、今年に入ってからインターネット申請が可能となり、昨年に比べると業者の出入りも少なく館内はとっても静かでした。
来年度の太陽光発電の売電単価・国の補助金等、発表されましたね。残念ながら太陽光に関しては、若干、下がりました。
しかし、それだけ身近な設備となり、購入しやすい費用になってきた証しでもあると思います。
私も太陽光発電普及に、今年度以上にガンバローと思いました
宮田電工の佐々木です。
昨日、中部経済産業局へ行ってきました。

今年度は、みなさんもご存じのとおり、太陽光発電を10kW以上設置すると発電した電気すべてを20年間買取ってくれる制度が始まりました。この制度が開始され、弊社へ設置のご依頼を頂いたお客様の完了書類を本日、中部経済産業局へ届けに行って参りました。
この設備認定も、今年に入ってからインターネット申請が可能となり、昨年に比べると業者の出入りも少なく館内はとっても静かでした。
来年度の太陽光発電の売電単価・国の補助金等、発表されましたね。残念ながら太陽光に関しては、若干、下がりました。
しかし、それだけ身近な設備となり、購入しやすい費用になってきた証しでもあると思います。
私も太陽光発電普及に、今年度以上にガンバローと思いました

Posted by 宮田電工 at 09:00
│ミヤ太の工事日記
2013年03月11日
私のツヨい味方☆
みなさん、こんばんわ。
宮田電工の佐々木です。
この時期、皆さん花粉症にお悩みではないでしょうか?
私は先週あたりから、「くしゃみは止まらない」・「眼は痒い」・「喉は痒い」の3拍子揃った花粉症に悩まされています
そんな私を救ってくれたのが、この薬

宮田電工の社員の中で今、かなり所持率たかいですよ
いままで薬に頼ることはなかった私ですが、この薬の効き目を知ってしまったら手放せなくなりました
この薬、おススメです
宮田電工の佐々木です。
この時期、皆さん花粉症にお悩みではないでしょうか?
私は先週あたりから、「くしゃみは止まらない」・「眼は痒い」・「喉は痒い」の3拍子揃った花粉症に悩まされています

そんな私を救ってくれたのが、この薬


宮田電工の社員の中で今、かなり所持率たかいですよ

いままで薬に頼ることはなかった私ですが、この薬の効き目を知ってしまったら手放せなくなりました

この薬、おススメです

Posted by 宮田電工 at 18:44
│ミヤ太のECOニュース
2013年03月10日
凄い1日でした☆
みなさん、こんばんわ。
宮田電工の佐々木です。
今日は、豊田スタジアムで開催された「軽大会」イベントの最終日でした。
昨日の陽気な天気はどこへやら。朝からこの雲り空。

少し肌寒さを感じる中、イベント最終日はスタートしました
イベント途中、強い風と横殴りの雨が降りました。

そんな悪天候の中、たくさんのお客様にご来場頂きました

昨日・今日と2日間、「軽大会」へお越し頂きました皆さま、本当にありがとうございました
また、ユーズネット様はじめ出店されました協力企業の皆さま、お疲れさまでした
宮田電工の佐々木です。
今日は、豊田スタジアムで開催された「軽大会」イベントの最終日でした。
昨日の陽気な天気はどこへやら。朝からこの雲り空。

少し肌寒さを感じる中、イベント最終日はスタートしました

イベント途中、強い風と横殴りの雨が降りました。

そんな悪天候の中、たくさんのお客様にご来場頂きました


昨日・今日と2日間、「軽大会」へお越し頂きました皆さま、本当にありがとうございました

また、ユーズネット様はじめ出店されました協力企業の皆さま、お疲れさまでした

Posted by 宮田電工 at 19:36
│ミヤ太のECOニュース
2013年03月09日
ご来場者数 1,550名☆彡
みなさん、こんばんわ。
宮田電工の佐々木です。
本日、豊田スタジアム「軽大会」イベントの初日が無事、終わりました。
今日のご来場者数は、なんと1,550名ものお客様がお集まり頂きました。

私たち宮田電工の「太陽光発電」ブースにも、たくさんの方が訪れて頂きました。
(イベント開始前ブースの様子)

お越し頂いたお客様の中には、すでに太陽光発電を設置している方もみえ、太陽光発電の特徴でもある、①電気使用量(自家消費)を削減でき、②売電収入がある。という2つのメリットを体感され、設置して「良かった~」というお声をたくさん頂戴して参りました。
会場内は、とてもあたたかい雰囲気に包まれていますよ
明日も朝9時から豊田スタジアムで「軽大会」は行っておりますので是非、ご来場下さい。
皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
宮田電工の佐々木です。
本日、豊田スタジアム「軽大会」イベントの初日が無事、終わりました。
今日のご来場者数は、なんと1,550名ものお客様がお集まり頂きました。

私たち宮田電工の「太陽光発電」ブースにも、たくさんの方が訪れて頂きました。
(イベント開始前ブースの様子)

お越し頂いたお客様の中には、すでに太陽光発電を設置している方もみえ、太陽光発電の特徴でもある、①電気使用量(自家消費)を削減でき、②売電収入がある。という2つのメリットを体感され、設置して「良かった~」というお声をたくさん頂戴して参りました。
会場内は、とてもあたたかい雰囲気に包まれていますよ

明日も朝9時から豊田スタジアムで「軽大会」は行っておりますので是非、ご来場下さい。
皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

Posted by 宮田電工 at 19:01
│ミヤ太のECOニュース
2013年03月08日
豊田スタジアムで準備☆彡
みなさん、こんばんわ
宮田電工の佐々木です。
今日は明日、開催する「軽大会」のイベント準備のため午後から豊田スタジアムに来ました。

私たち宮田電工も太陽光発電ブースを設けて頂いているため、ブース内の展示準備と、出店者様たちのブースで使用される仮設電源の準備をしました。
ユーズネット様たちを筆頭に、着々と会場作りが進んでいます。

ここが、私たち宮田電工のブースです

明日・明後日の2日間、皆様のご来場を楽しみにお待ちしております。
宮田電工の佐々木です。
今日は明日、開催する「軽大会」のイベント準備のため午後から豊田スタジアムに来ました。

私たち宮田電工も太陽光発電ブースを設けて頂いているため、ブース内の展示準備と、出店者様たちのブースで使用される仮設電源の準備をしました。
ユーズネット様たちを筆頭に、着々と会場作りが進んでいます。

ここが、私たち宮田電工のブースです


明日・明後日の2日間、皆様のご来場を楽しみにお待ちしております。
Posted by 宮田電工 at 21:10
│ミヤ太のECOニュース
2013年03月06日
明日は卒業式ですね☆
みなさん、こんばんわ。
宮田電工の佐々木です。
明日は、中学校の卒業式の日ですね
実はこの卒業式を迎えるにあたり、弊社には多くの学校様から毎年、
体育館音響設備の修理または、改修工事のご依頼を頂いております。
ご依頼を頂いた学校様の中に、『我が母校』からもご依頼を頂き、
体育館のメインスピーカー2台を取り替えてきました。
【取替前】

【取替中】

【取替後】

これで、卒業式の『答辞』・『送辞』の言葉が明瞭な声で会場内を響き渡ると思います。
一日早いですが、ご卒業生の皆さん、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。
明日は、ハンカチをお忘れなく
宮田電工の佐々木です。
明日は、中学校の卒業式の日ですね

実はこの卒業式を迎えるにあたり、弊社には多くの学校様から毎年、
体育館音響設備の修理または、改修工事のご依頼を頂いております。
ご依頼を頂いた学校様の中に、『我が母校』からもご依頼を頂き、
体育館のメインスピーカー2台を取り替えてきました。
【取替前】

【取替中】

【取替後】

これで、卒業式の『答辞』・『送辞』の言葉が明瞭な声で会場内を響き渡ると思います。
一日早いですが、ご卒業生の皆さん、保護者の皆様、
ご卒業おめでとうございます。

明日は、ハンカチをお忘れなく

Posted by 宮田電工 at 19:07
│ミヤ太の工事日記
2013年03月06日
今週末は豊田スタジアムへLet'sらGO~
みなさん、こんにちは
宮田電工の佐々木です。
今週の土曜・日曜は、くるまのユーズネット様
主催イベント、軽大会へ参加させて頂きます。
(ちなみに日付は、3/9・3/10です。)
こちらのイベントは、今回で16回目を迎えるビックイベントです。
弊社は、太陽光発電システムでの出店となります。

太陽光発電システム・オール電化などのご購入前のご相談、ご導入後の使い方のご相談など受付おりますので是非、お気軽にお声掛け下さい。

それでは、今週の土曜・日曜日、豊田スタジアムで皆様のご来場を楽しみにお待ちしておりまーす

宮田電工の佐々木です。
今週の土曜・日曜は、くるまのユーズネット様
主催イベント、軽大会へ参加させて頂きます。
(ちなみに日付は、3/9・3/10です。)
こちらのイベントは、今回で16回目を迎えるビックイベントです。
弊社は、太陽光発電システムでの出店となります。

太陽光発電システム・オール電化などのご購入前のご相談、ご導入後の使い方のご相談など受付おりますので是非、お気軽にお声掛け下さい。

それでは、今週の土曜・日曜日、豊田スタジアムで皆様のご来場を楽しみにお待ちしておりまーす


Posted by 宮田電工 at 15:00
│ミヤ太のECOニュース
2013年03月05日
発火にご注意を!!
みなさん、こんにちは。
宮田電工の佐々木です。
今日、中部電力の窓口へ書類を届けに行った際、
窓口に、こんなチラシが置いてありましたのでお知らせします。

チラシに掲載されているように、工場や商店のお客様はこの機会に一度、配電盤の中を確認してみては如何でしょうか
また、該当していて交換したい、確認したいけど確認の仕方が分からない、といったお客様は、宮田電工まで、ご連絡下さいね
弊社、技術マンがお伺いし、お客様に合った最適なプランをご提案させて頂きますよ
宮田電工の佐々木です。
今日、中部電力の窓口へ書類を届けに行った際、
窓口に、こんなチラシが置いてありましたのでお知らせします。


チラシに掲載されているように、工場や商店のお客様はこの機会に一度、配電盤の中を確認してみては如何でしょうか

また、該当していて交換したい、確認したいけど確認の仕方が分からない、といったお客様は、宮田電工まで、ご連絡下さいね
弊社、技術マンがお伺いし、お客様に合った最適なプランをご提案させて頂きますよ

Posted by 宮田電工 at 14:59
│ミヤ太のECOニュース
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工