2012年10月19日
LED共同購入しませんか?

『矢作新報』(平成24年10月19日付)
(上段左から4番目が私です。)
現在私が所属している
豊田商工会議所青年部では、
昨年度より、
ECOに取り組む活動を継続しています。
その活動は、
発展的に継続され、
今年も様々な取り組みを
行ってまいりました。
その一つが、
本日、この記事でご紹介されました、
直管型LED照明器具の共同購入というものです。


LEDが
様々な観点から注目されている昨今、
「導入を検討したいが、
イニシャルコストがかかるからなあ?」
と、その導入に二の足を踏んでおられる
企業様がたくさんおられます。
「照明器具が5台しかない。
だから導入時に
スケールメリットが
出ないよなあ。」
それは、事実です!!
当然、
1台ご購入される場合と、
100台ご購入される場合とでは、
1台当たりの商品単価や、
工事単価は、
大きく変わってきます。
そこで、今回
エコ人プロジェクトさんと、
この事業の為に結成した
豊田電気マン倶楽部
(豊田商工会議所青年部に
所属する安心できる
電気工事会社集団)とで、
この事業を展開させて
いただく運びとなりました。
商品も施工も価格も
すべて「安心」です。
ぜひとも、
この機会に
ご検討いただければと思います。
詳しい内容は、
エコ人プロジェクトのサイトにてご確認ください。
対象商品に関しては、
パナソニックのサイトをご確認ください。
来年1月~3月にかけての施工となります。
詳しい内容は、
私、または、エコ人プロジェクト
事務局まで。
事業者であれば、
誰でも参加できます。
お気軽にお問い合わせください。
タグ :LED共同購入
Posted by 宮田電工 at 15:38
│社長 影浦のつぶやき
2012年10月06日
欲しくなる広告

豊田新線の車内広告に
大塚家具のこんな広告がありました。
「いいソファを買ったら
独身に貴族がついてきた」
狭い部屋でも、
一ついいものを置けば、
貴族になれる。
そんな優雅なひと時を
想像させる
素晴らしい
キャッチコピー。
「センスは磨くより
買った方が早い」
経費節減の折、
なんでも自分でやってしまおうと、
日々奮闘している私。
お客様には、
「専門家」を
活用することのメリットを
一所懸命お伝えしている私。
とくに、
「才能・センス・技術」
が必要な分野において
専門家の力を借りることは、
絶対的な効果が期待できる
と確信している私。
はっとさせられたので、
つい写真を取ってしまいました。
迷っていた自分の
背中を押してくれそうな
広告だと思いませんか?
つい買ってしまいそうです。
Posted by 宮田電工 at 11:29
│社長 影浦のつぶやき
2012年10月04日
徳島県に来ました。

「大鳴門橋」
昨日より、
徳島県に来ています。
電気工事業組合の全国大会です。

全国の青年部メンバーや親会メンバーが
700名以上も一堂に会して、
様々なテーマにそって
議論しました。


私のテーブルには、
青森、福島、千葉、徳島、兵庫、香川
からの参加者が揃いました。
「経営の定石」としての
「経営の見える化」の
進め方について、議論されました。
大変有意義な時間を過ごすことができ、
多くの刺激をいただきました。
これだけたくさんの人が
一堂に会する意味は、
当然、個人の研鑽や、
ネットワークの構築という
側面もあるようですが、
この組合の存在意義を
内外に大きく示す
という意味があるようです。
これだけ多くの人たちが、
同じ悩みや問題を抱えて
頑張っているということを
知るだけでも、
大きな刺激になりました。
しっかり学び、
自社の経営に生かしていけるよう
頑張りたいと思います。
タグ :徳島県
Posted by 宮田電工 at 17:08
│社長 影浦のつぶやき
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工