2022年05月26日
分電盤の鍵を修理しました
おはようございます。
ブログ当番の古橋です。
先日、あるお客様から分電盤の鍵の開錠がしづらいとご相談頂き
お伺いさせて頂きました。
分電盤の老朽化もありますが、取っ手部分の歪と鍵穴の広がりにより
扉の開閉がスムーズに行うことが出来ないと診断させて頂き、メーカーに
取っ手部分を部品取りし交換してきました。
取替前


取替後


取替え後は、鍵も取っ手も扉の開閉もスムーズに動き、お客様にも
喜んで頂けました。
いまは少しでも不具合が出たら新しいものに交換できる時代ですが、
このように、ちょっとしたメンテナンスで製品を長く利用させることも大切だなと感じました。
ブログ当番の古橋です。
先日、あるお客様から分電盤の鍵の開錠がしづらいとご相談頂き
お伺いさせて頂きました。
分電盤の老朽化もありますが、取っ手部分の歪と鍵穴の広がりにより
扉の開閉がスムーズに行うことが出来ないと診断させて頂き、メーカーに
取っ手部分を部品取りし交換してきました。
取替前


取替後


取替え後は、鍵も取っ手も扉の開閉もスムーズに動き、お客様にも
喜んで頂けました。
いまは少しでも不具合が出たら新しいものに交換できる時代ですが、
このように、ちょっとしたメンテナンスで製品を長く利用させることも大切だなと感じました。
Posted by 宮田電工 at 23:14
│ミヤ太の工事日記
2021年02月25日
春が近づいてきた・・・かな?
こんにちは。
宮田電工の工藤です。
大寒波が到来し、豊田市にもうっすら雪が積もったかと思えば一転・・・
4月下旬並みの気温20度です!!
梅の花もちらほら咲き始め、早く春が来ないかなぁ~とウキウキしてきました

宮田電工の工藤です。
大寒波が到来し、豊田市にもうっすら雪が積もったかと思えば一転・・・
4月下旬並みの気温20度です!!
梅の花もちらほら咲き始め、早く春が来ないかなぁ~とウキウキしてきました

Posted by 宮田電工 at 07:37
│ミヤ太の工事日記
2020年07月14日
2020年03月30日
2019年12月20日
2019年12月16日
私の仕事!弊社オリジナル!
こんにちは。
宮田電工の安藤です。
私は、豊田市内の自動車販売店様向けに
軽ワンボックスのキャンピングカー仕様車両へ

「サブバッテリーシステム」の組付けをしております。
わたしが企画・設計した安藤オリジナル製品です!!
販売店様の作業場で月2~3台のペースで組付けをしています。


社内の作業場ではこのキットを製作し全国のディーラー様に
出荷もしています
これも私
「安藤だけの仕事!!」です!
(事務員からは趣味と言われております・・笑)
宮田電工の安藤です。
私は、豊田市内の自動車販売店様向けに
軽ワンボックスのキャンピングカー仕様車両へ
「サブバッテリーシステム」の組付けをしております。

販売店様の作業場で月2~3台のペースで組付けをしています。
社内の作業場ではこのキットを製作し全国のディーラー様に
出荷もしています

これも私
「安藤だけの仕事!!」です!
(事務員からは趣味と言われております・・笑)
Posted by 宮田電工 at 18:57
│ミヤ太の工事日記
2019年12月09日
みかん狩りに行ってきました
こんにちは。
宮田電工 山本です。
7日に会長の別荘に
みかん狩りに行ってきました

(右端が、弊社会長です!)
山には、
ミカンがいっぱい・・・

(ちょっと見にくいかな?)
急な斜面を何往復もしたり、
木に登りみかんをとったり・・

虫の恐怖にもおびえながら・・
社長も、
頑張って運んでました!

ワイワイとお喋りをして
みかんを食べながら、
浜名湖が一望できる
綺麗な景色を見て

とても楽しい時間を
過ごす事が出来ました。
また、行きたいなあ・・・
宮田電工 山本です。
7日に会長の別荘に
みかん狩りに行ってきました


(右端が、弊社会長です!)
山には、
ミカンがいっぱい・・・

(ちょっと見にくいかな?)
急な斜面を何往復もしたり、
木に登りみかんをとったり・・

虫の恐怖にもおびえながら・・

社長も、
頑張って運んでました!

ワイワイとお喋りをして
みかんを食べながら、
浜名湖が一望できる
綺麗な景色を見て

とても楽しい時間を
過ごす事が出来ました。
また、行きたいなあ・・・
Posted by 宮田電工 at 19:37
│ミヤ太の工事日記
2019年11月26日
2019年05月29日
親の米寿の祝い会
こんにちは、宮田電工の久米です。
子供・孫・ひ孫が集まり総勢14人
義理の弟が欠席で残念でしたが
久しぶりにみんなで集まりました。
次は皆揃って卒寿の祝いだ!!
子供・孫・ひ孫が集まり総勢14人
義理の弟が欠席で残念でしたが
久しぶりにみんなで集まりました。
次は皆揃って卒寿の祝いだ!!
Posted by 宮田電工 at 17:33
│ミヤ太の工事日記
2019年05月09日
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工