2009年10月20日
★太陽光設置工事中★



宮田電工社員の杉山です(^^ゞ
今日は豊田市内の某所でS様邸の
☆太陽光パネル設置工事☆に来てます!
今日はすこしでもブーログを見てる皆様に工事風景を見ていただきたく
ほんの少しですがお見せしますね☆
これからも色々な工事風景などUPするのでよろしくです(>д<)
Posted by 宮田電工 at 15:11
│ミヤ太の工事日記
2009年10月20日
凄いプレゼン!!から学ぶ。
宮田電工では、よくIHクッキングヒーターを使った
説明会を開催します。
最近感動したプレゼンがあったので、
紹介したいと思います。
それは「チョコレートフォンデュ」です。
やり方は簡単。
①フライパンをIHクッキングヒーターに載せ、
加熱温度設定を「保温」にします。
②板チョコを割らずにそのままおきます。

③板チョコにマシュマロなどをつけて食べていただきます。

今回は、豆腐ドーナツにルモンドというお菓子を粉々にした
ものをつけてご試食いただきました。

どこが凄いか???
おいしい!!
それだけではありません。
まず、
①超簡単!!
チョコをフライパンに置いて、何かをつけるだけです。
②見た目のインパクト!!
板チョコは、形を崩さず溶けています。
マシュマロなどを塗るとドロッ
と溶けていることに初めて気づきます。
びっくりされます。
チョコの色が白っぽくなることはありません。
長時間そのままにしておいても
チョコは変色しません
③低温制御を伝えるという逆転の発想!!
IHクッキングヒーターといえば、高火力です。
その能力の高さたるや他の調理器具とは
比較になりません。
普通はそこを伝えたくなるのが人情です。
しかしこのプレゼンでは、
IHクッキングヒーターにしかできない低火力機能 (お湯も沸騰しない。おでんの汁もにごらない。
なべの水分が蒸発してからからになってしまう
こともないから長時間煮込み続けることも可能。)
を訴求しています。
そこから、IHクッキングヒーターの
機能の広がりをご説明をしていくことができます。
逆転の発想。
全体を見る視点。
ストーリーを生むきっかけ。
いろいろ考えさせられました。
新たな発想で我々の強い思いを形にして
お客様にお伝えするためには、
インパクトのあるプレゼンが必要です。
だらだらと説明するのではなく、
一瞬でお客様にご納得いただける
ご説明ができるよう試行錯誤
していきたいと思っています。
「チョコフォンデュ」ぜひ一度お試しください。
IHクッキングヒーターをお持ちでない方も、
いつでも体験できます。
一声おかけください。
説明会を開催します。
最近感動したプレゼンがあったので、
紹介したいと思います。
それは「チョコレートフォンデュ」です。
やり方は簡単。
①フライパンをIHクッキングヒーターに載せ、
加熱温度設定を「保温」にします。
②板チョコを割らずにそのままおきます。
③板チョコにマシュマロなどをつけて食べていただきます。
今回は、豆腐ドーナツにルモンドというお菓子を粉々にした
ものをつけてご試食いただきました。
どこが凄いか???
おいしい!!
それだけではありません。
まず、
①超簡単!!
チョコをフライパンに置いて、何かをつけるだけです。
②見た目のインパクト!!
板チョコは、形を崩さず溶けています。
マシュマロなどを塗るとドロッ
と溶けていることに初めて気づきます。
びっくりされます。
チョコの色が白っぽくなることはありません。
長時間そのままにしておいても
チョコは変色しません
③低温制御を伝えるという逆転の発想!!
IHクッキングヒーターといえば、高火力です。
その能力の高さたるや他の調理器具とは
比較になりません。
普通はそこを伝えたくなるのが人情です。
しかしこのプレゼンでは、
IHクッキングヒーターにしかできない低火力機能 (お湯も沸騰しない。おでんの汁もにごらない。
なべの水分が蒸発してからからになってしまう
こともないから長時間煮込み続けることも可能。)
を訴求しています。
そこから、IHクッキングヒーターの
機能の広がりをご説明をしていくことができます。
逆転の発想。
全体を見る視点。
ストーリーを生むきっかけ。
いろいろ考えさせられました。
新たな発想で我々の強い思いを形にして
お客様にお伝えするためには、
インパクトのあるプレゼンが必要です。
だらだらと説明するのではなく、
一瞬でお客様にご納得いただける
ご説明ができるよう試行錯誤
していきたいと思っています。
「チョコフォンデュ」ぜひ一度お試しください。
IHクッキングヒーターをお持ちでない方も、
いつでも体験できます。
一声おかけください。
Posted by 宮田電工 at 08:00
│社長 影浦のつぶやき
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工