2010年07月29日

太陽光発電設置工事 in みよし市

【本日の工事】
太陽光設置工事1日目。
お施主様にご挨拶した後、
各所に分かれ工事を行いました。

屋内:分電版横に新たにブレーカー設けます。
太陽光発電設置工事 in みよし市

がセンサーブレーカー
が太陽光ブレーカーです

屋外:パワーコンディショナの取り付け工事
   配管取り付け工事
太陽光発電設置工事 in みよし市

から屋内に電線をいれます。

入線:屋外のパワーコンディショナから
   屋内のブレーカー、モニター、非常用
   コンセントまで電線を通します。
太陽光発電設置工事 in みよし市

・屋内の様子
 「そ~ら」の掛け声で線を引っ張ります。


太陽光発電設置工事 in みよし市

・屋外の様子
 入線時の写真は間に合いませんでした…
 

CTセンサーを取り付けます。
太陽光発電設置工事 in みよし市

がCTセンサー
 消費電力、発電量を計る機械です。


アース棒を打ち込み終え、測定中。
太陽光発電設置工事 in みよし市


午後からは、屋根に上って「墨だし」といって
支持瓦の場所を決めていき、しるしをします。
今回は、別件でカメラを使用していたため
写真がありません…号泣
次回は、写真をとりますね。

太陽電池とパワーコンディショナを
つなぐケーブル線を取り付けた配管に通し
ます。
「そ~ら、そ~ら」と息を合わせて通しました。

本日は、ここまでで工事は終了しました。




◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、 一度ご相談ください。 (0565)31-8811 (ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
同じカテゴリー(ミヤ太の工事日記)の記事画像
分電盤の鍵を修理しました
春が近づいてきた・・・かな?
こんな仕事も行っています
今、こんな仕事やってます。
高所作業車での作業
私の仕事!弊社オリジナル!
同じカテゴリー(ミヤ太の工事日記)の記事
 分電盤の鍵を修理しました (2022-05-26 23:14)
 春が近づいてきた・・・かな? (2021-02-25 07:37)
 こんな仕事も行っています (2020-07-14 18:20)
 今、こんな仕事やってます。 (2020-03-30 21:12)
 高所作業車での作業 (2019-12-20 17:34)
 私の仕事!弊社オリジナル! (2019-12-16 18:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太陽光発電設置工事 in みよし市
    コメント(0)