2009年10月31日
Face to Faceの大切さ
昨日行った、太陽光発電とオール電化の
ご説明会には4組のご家族が参加をされました。

このイベントは、
①IHクッキングヒーターの実演・体験・試食
②オール電化と太陽光発電の現状についての説明
という2本立てで行いました。
IHの実演では、
時間30分・電気代19円・6品目
(赤飯・白飯・ハヤシライス・てんぷら・焼き芋・焼きそば)
を冷たいところから全部作る(後でデザートとしてチョコフォンデュを行います。)
「超ハイスピードエコクッキング」というものです。
今回は4組ということで
時間も一時間も延長してしまうほど、
いろいろとご質問をいただきました。
皆様、やはり興味がおありだったようで、
大変な関心の度合いでした。

(びっくりするくらいの食欲でした。
おいしかったかなあ~)
焼きそばを食べることが
できなかったお子様が、
焼きそばを食べられたため、
驚かれるなど、面白い場面も
ありました。

(元気一杯別室で遊んでいただきました。)
なによりも、
皆様と直接お顔をあわせて話を
させていただくと、
それぞれのご要望や事情などが
良くわかりますし、
またお客様も、具体的に考えることが
できるようになるのではないかと
思いました。
このようなFace to faceの
イベントにおいては、
商品知識を感動的に
お伝えするとともに
私たち宮田電工を知っていただく
ということも大きな目的です。
このようなイベントは
今後も継続していきたいと思っております。
もし、体験ご希望の方が
いらっしゃいましたら、
お気軽にお申し付けください。
何組からでも
何曜日でも
お受けいたします。
(お子様も含め、ご家族でお越しください。)
もちろん、料金は無料です。
お昼ごはんの代わりに、
おやつの代わりに(ちょっと多いかも)
ぜひ、お友達、ご家族連れで、
軽い気持ちでお越しください。
IHクッキングヒーターをお持ちのお客様でも
結構です。
「使い方がいまいちよくわからない?」
「本当に使い切っているのかなあ?」
そんな方は、ぜひ、ご一報ください。
直接お宅までお伺いさせていただくこともできます。
何よりも、Face to faceが大切だと実感いたしました。
ご説明会には4組のご家族が参加をされました。

このイベントは、
①IHクッキングヒーターの実演・体験・試食
②オール電化と太陽光発電の現状についての説明
という2本立てで行いました。
IHの実演では、
時間30分・電気代19円・6品目
(赤飯・白飯・ハヤシライス・てんぷら・焼き芋・焼きそば)
を冷たいところから全部作る(後でデザートとしてチョコフォンデュを行います。)
「超ハイスピードエコクッキング」というものです。
今回は4組ということで
時間も一時間も延長してしまうほど、
いろいろとご質問をいただきました。
皆様、やはり興味がおありだったようで、
大変な関心の度合いでした。

(びっくりするくらいの食欲でした。
おいしかったかなあ~)
焼きそばを食べることが
できなかったお子様が、
焼きそばを食べられたため、
驚かれるなど、面白い場面も
ありました。

(元気一杯別室で遊んでいただきました。)
なによりも、
皆様と直接お顔をあわせて話を
させていただくと、
それぞれのご要望や事情などが
良くわかりますし、
またお客様も、具体的に考えることが
できるようになるのではないかと
思いました。
このようなFace to faceの
イベントにおいては、
商品知識を感動的に
お伝えするとともに
私たち宮田電工を知っていただく
ということも大きな目的です。
このようなイベントは
今後も継続していきたいと思っております。
もし、体験ご希望の方が
いらっしゃいましたら、
お気軽にお申し付けください。
何組からでも
何曜日でも
お受けいたします。
(お子様も含め、ご家族でお越しください。)
もちろん、料金は無料です。
お昼ごはんの代わりに、
おやつの代わりに(ちょっと多いかも)
ぜひ、お友達、ご家族連れで、
軽い気持ちでお越しください。
IHクッキングヒーターをお持ちのお客様でも
結構です。
「使い方がいまいちよくわからない?」
「本当に使い切っているのかなあ?」
そんな方は、ぜひ、ご一報ください。
直接お宅までお伺いさせていただくこともできます。
何よりも、Face to faceが大切だと実感いたしました。
◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、
一度ご相談ください。
(0565)31-8811
(ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
Posted by 宮田電工 at 11:36
│▶コメントをする・見る(2)
│社長 影浦のつぶやき
この記事へのコメント
楽しそうな催しですね
出掛けた~い
おっと 講師としてですから(大笑
出掛けた~い
おっと 講師としてですから(大笑
Posted by 豊田の和ちゃん
at 2009年10月31日 12:41

豊田の和ちゃんさん
コメントありがとうございます。
「講師」を務めていただけるほど、すごいかたなのですね。
機会がございましたら、ぜひ、いろいろ教えてください。
我々も、ご説明の難しさを日々感じているところです。
ぜひ、ご指導賜りたいです。
コメントありがとうございます。
「講師」を務めていただけるほど、すごいかたなのですね。
機会がございましたら、ぜひ、いろいろ教えてください。
我々も、ご説明の難しさを日々感じているところです。
ぜひ、ご指導賜りたいです。
Posted by 影浦健一 at 2009年10月31日 14:44
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工