2009年10月31日

Face to Faceの大切さ

昨日行った、太陽光発電とオール電化の
ご説明会には4組のご家族が参加をされました。
Face to Faceの大切さ
このイベントは、
①IHクッキングヒーターの実演・体験・試食
②オール電化と太陽光発電の現状についての説明

という2本立てで行いました。

IHの実演では、
時間30分・電気代19円・6品目
(赤飯・白飯・ハヤシライス・てんぷら・焼き芋・焼きそば)
を冷たいところから全部作る(後でデザートとしてチョコフォンデュを行います。)
「超ハイスピードエコクッキング」というものです。

今回は4組ということで
時間も一時間も延長してしまうほど、
いろいろとご質問をいただきました。
皆様、やはり興味がおありだったようで、
大変な関心の度合いでした。

Face to Faceの大切さ
(びっくりするくらいの食欲でした。
 おいしかったかなあ~)

焼きそばを食べることが
できなかったお子様が、
焼きそばを食べられたため、
驚かれるなど、面白い場面も
ありました。
Face to Faceの大切さ
(元気一杯別室で遊んでいただきました。)

なによりも、
皆様と直接お顔をあわせて話を
させていただくと、
それぞれのご要望や事情などが
良くわかりますし、
またお客様も、具体的に考えることが
できるようになるのではないかと
思いました。

このようなFace to faceの
イベントにおいては、
商品知識を感動的に
お伝えするとともに
私たち宮田電工を知っていただく

ということも大きな目的です。

このようなイベントは
今後も継続していきたいと思っております。
もし、体験ご希望の方が
いらっしゃいましたら、
お気軽にお申し付けください。
何組からでも
何曜日でも
お受けいたします。
(お子様も含め、ご家族でお越しください。)
もちろん、料金は無料です。
お昼ごはんの代わりに、
おやつの代わりに(ちょっと多いかも)
ぜひ、お友達、ご家族連れで、
軽い気持ちでお越しください。

IHクッキングヒーターをお持ちのお客様でも
結構です。
「使い方がいまいちよくわからない?」
「本当に使い切っているのかなあ?」
そんな方は、ぜひ、ご一報ください。
直接お宅までお伺いさせていただくこともできます。

何よりも、Face to faceが大切だと実感いたしました。









◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、 一度ご相談ください。 (0565)31-8811 (ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
同じカテゴリー(社長 影浦のつぶやき)の記事画像
冬の風物詩~いちょうの葉~
熱中症予防!
女性活躍研修
まもなく水銀灯生産中止!!
社内検査、やって来ました❗
関西電気工事工業会青年部連合会 第7回会員大会
同じカテゴリー(社長 影浦のつぶやき)の記事
 冬の風物詩~いちょうの葉~ (2019-12-13 09:59)
 熱中症予防! (2019-08-05 09:00)
 女性活躍研修 (2019-08-02 17:21)
 まもなく水銀灯生産中止!! (2019-05-30 15:24)
 社内検査、やって来ました❗ (2017-11-01 10:41)
 関西電気工事工業会青年部連合会 第7回会員大会 (2017-10-29 10:51)

この記事へのコメント
楽しそうな催しですね
出掛けた~い








おっと 講師としてですから(大笑
Posted by 豊田の和ちゃん豊田の和ちゃん at 2009年10月31日 12:41
豊田の和ちゃんさん

コメントありがとうございます。

「講師」を務めていただけるほど、すごいかたなのですね。
機会がございましたら、ぜひ、いろいろ教えてください。
我々も、ご説明の難しさを日々感じているところです。
ぜひ、ご指導賜りたいです。
Posted by 影浦健一 at 2009年10月31日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Face to Faceの大切さ
    コメント(2)