2009年09月23日
すきなことば~その1~
「大空に聳(そび)えて見ゆる高嶺(たかね)にも
登れば登る道はありけり」明治天皇御製
大空に(登れそうもないくらいに)高く
そびえ立っている山であっても、
(登ってみたいと思って、実際に)登ってみると、
なんとか登るための道はあったなあ。

この歌は、長崎で高校の教師をされている尊敬する先生より、贈られた歌です。
この歌の中で、もっとも私が大事だと思った言葉は、どこか・・・・。
それは
「登れば」という言葉です。
頭で考えてないで、最初からだめだと思わないで
とりあえず行動してみよう。
自分の目指す目標に向かって、
まずは歩き出してみよう。
そうすれば、必ずそこには
その目標に向かうための道があるはずだ!!
そんな励ましを得たように感じたからです。
「登れば」=「行動してみれば・進んでみれば・やってみれば」
ついつい後ろ向きになってしまう自分自身を励ますとき、
私はこの歌を唱えるようにしています。
登れば登る道はありけり」明治天皇御製
大空に(登れそうもないくらいに)高く
そびえ立っている山であっても、
(登ってみたいと思って、実際に)登ってみると、
なんとか登るための道はあったなあ。

この歌は、長崎で高校の教師をされている尊敬する先生より、贈られた歌です。
この歌の中で、もっとも私が大事だと思った言葉は、どこか・・・・。
それは
「登れば」という言葉です。
頭で考えてないで、最初からだめだと思わないで
とりあえず行動してみよう。
自分の目指す目標に向かって、
まずは歩き出してみよう。
そうすれば、必ずそこには
その目標に向かうための道があるはずだ!!
そんな励ましを得たように感じたからです。
「登れば」=「行動してみれば・進んでみれば・やってみれば」
ついつい後ろ向きになってしまう自分自身を励ますとき、
私はこの歌を唱えるようにしています。
◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、
一度ご相談ください。
(0565)31-8811
(ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
Posted by 宮田電工 at 10:00
│▶コメントをする・見る(0)
│社長 影浦のつぶやき
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工