2013年01月16日
河合社長(えぷろん)のグッときたお話

(えぷろんフーズ・河合岳史社長)
昨日、
えぷろんフーズの河合社長と
お話をさせていただきました。
穏やかに話される社長に、
「なぜ、御社は、
日曜日に営業しないのですか?」
「日曜日には家族連れで
お買い物にも行きますし、
客単価も上がるんじゃないですか?」
無知な私は、問いかけました。
すると、河合社長は、
「これは、会長が社長だった時からの
方針なんです。
理由は2つあるんです。
一つは、日曜日は、
市場がお休みなので、
本当に新鮮な食材を
お客様にご提供できないから。
一つは、社員満足です。
日曜日は、家族と過ごす大事な時間です。
その日曜日は大事にしたいと思います。
これからも、おそらくその方針は変えません。」
正直、驚きました。
すごいな。
の一語でした。
会社の強みとしての
新鮮な食材の提供という
絶対的な価値をとことん高める、
と同時に、
社員ひとりひとりの幸せを
考える。
弊社は、
お仕事がいただけるなら、
休みだろうが、
盆正月だろうが、
関係なくお仕事させていただきます。
弊社の業務は、
「電気工事」ですので、
緊急性があり、
「今困った!」や
「休みにやって!」
などの、お客様のご要望に
お応えしなければならないからです。
それが弊社の強みでもあります。
今年も、
弊社社員は、
ほとんど全員
正月より、休まず働かせていただいております。
ありがたいことですが、
社員の家族は皆さん
寂しい思いをしていると思います。
いいとか悪いとか、
そういう単純な問題ではないですが、
そういう状況でしたので、
その河合社長の
お言葉に、グッときました。
脱帽・最敬礼です。
いろいろ考えさせられる一日でした。
河合社長、お忙しい中、
誠にありがとうございました。
またご指導よろしくお願いいたします。
Posted by 宮田電工 at 10:22
│▶コメントをする・見る(0)
│社長 影浦のつぶやき
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工