2012年09月08日

雨楽な家~内覧会~

雨楽な家~内覧会~
さきほど、
弊社宮田電工が
いつもお世話になっている

岩建工房さんの
新築住宅「雨楽な家」の
内覧会に行ってきました上矢印
雨楽な家~内覧会~
(なんと、南面からみた
正面のかっこいい写真を取り忘れました(;一_一)
親方、ごめんなさいm(__)m )

静かで、さわやかな風の吹きこむ
素晴らしいロケーションに
その「雨楽な家」あります。

玄関をはいりますと、
親方手製の
雰囲気ばっちりの作品が、
あたたかくむかえてくれます上矢印上矢印上矢印
雨楽な家~内覧会~雨楽な家~内覧会~

むちゃくちゃ味わいがあります。
それも、親方の特製ですから、
ここに住まわれる方は幸せですね太陽

この「雨楽な家」の特長は、
なんといっても
天然木のぬくもり」でしょう。
桧や杉をふんだんに使い、
壁には漆喰が施してありますから
じめじめした夏も、
さわやかに過ごせます。
湿気の多い日本の夏に快適に過ごしたい
そんな方にはお勧めの住宅ですね。
「雨傘でも楽しい」
夏の雨の日でも、快適に過ごせる
そんな思いからこの名前が付いているのでしょうか?
納得です元気

中に入ると、全面むき出しの
天然木が、これでもかとばかりに
目に入ってきますにっこり

雨楽な家~内覧会~
外断熱の屋根の裏側も、
しっかり見ることができます。
平屋なのに、天井が高いために、
部屋全体がとても広く感じるのです。

電気屋泣かせ号泣
(電気配線が非常に難しいんです。
なぜなら、
ケーブルを隠すところが
ないのですからおっとー

傷をつけたら、
柱を変えるなどということできません。
いつも細心の注意を払った真剣勝負です。

リビングはもちろん、
雨楽な家~内覧会~
当然床も
雨楽な家~内覧会~
子ども部屋のロフトも、
雨楽な家~内覧会~
クローゼットの壁面にも
雨楽な家~内覧会~
洗面所にも
雨楽な家~内覧会~
漆喰壁の柱も
雨楽な家~内覧会~
縁側も
雨楽な家~内覧会~
雨楽な家~内覧会~

とにかくいたるところに
「天然」素材がふんだんに使われているのです。

「天然木をこれだけ使うと
相当な費用がかかると思われるが、
むき出しの構造であるため、
ボード張りなどの工程など、
徹底的に無駄を省いて
コストを削減し、
シリーズ化することで、
リーズナブルに住まいを提供できる!!ピース
住んだら、この住宅の良さは分かるグー
と、親方(写真中央)は、豪語します。

たしかに、本当にシンプルです。

雨楽な家~内覧会~
(写真中央=一見恐そうですが、実はあたたかい
「親方」岩月秀樹社長

写真右=どんな現場でも、徹底的に妥協しないで
美しくおさめる宮田電工の若手のホープ
藤岡健一

「木の家が好き」

そう思われる方は、ぜひとも
今日と明日の二日間、
できたてほやほやの
新築住宅をご見学ください。

場所は、竜神中学校前の道路を
西へ進みますと、
こんな幟が目に入りますので
雨楽な家~内覧会~
そこを左折してください。
少し上がったところに
この、「雨楽な家」はあります。

「この週末時間がないわ!」
とおっしゃる方も、
ショールームもございますので、
お気軽にお問い合わせください。

有限会社 岩建工房です。




◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、 一度ご相談ください。 (0565)31-8811 (ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
同じカテゴリー(社長 影浦のつぶやき)の記事画像
冬の風物詩~いちょうの葉~
熱中症予防!
女性活躍研修
まもなく水銀灯生産中止!!
社内検査、やって来ました❗
関西電気工事工業会青年部連合会 第7回会員大会
同じカテゴリー(社長 影浦のつぶやき)の記事
 冬の風物詩~いちょうの葉~ (2019-12-13 09:59)
 熱中症予防! (2019-08-05 09:00)
 女性活躍研修 (2019-08-02 17:21)
 まもなく水銀灯生産中止!! (2019-05-30 15:24)
 社内検査、やって来ました❗ (2017-11-01 10:41)
 関西電気工事工業会青年部連合会 第7回会員大会 (2017-10-29 10:51)

この記事へのコメント
こういうの自分は好きですよ。
Posted by 激人 at 2012年09月08日 15:56
激人様

ありがとうございます。
やっぱり木の家って、いいですね。
ぬくもりというか、
やわらかさというか、
やさしい感じが好きです。
Posted by 宮田電工 at 2012年09月09日 16:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨楽な家~内覧会~
    コメント(2)