2011年11月25日
「お客様にも社員にも感動を」〜未来工業⑤/⑤〜
未来工業では、
社員もお客様も大切に考えている。
大切に考えるとは、
「感動を与える」
だそうです。
「多くの給料で豊かな生活」
「地域で一番休みが多く、給料が高い」
それはあたりまえのこと。
当然のことだといいます。
利益は誰が生み出すか。
それは社員。社長ではない。
社員が本気にならなければ利益は出ない。
経営者の仕事
とは何か?
ng>「社員のやる気を引き出すこと」
そのためには、「給料」と「休暇」が必要。
それを徹底しているという。
お客様第一主義とはどういうことか。
お客様を感動させるということ。
誰がするのか。
社員がする。
そのためには、社員自らが感動しなければならない。
誰が、社員を感動させるのか。
それは経営者である。
以下信じられないお話です。
エジプトへの社員旅行を企画した。
1億6000万円の予算は全額会社持ち。
社員800名全員参加。
しかし、
政情不安で、キャンセル。
キャンセル料6000万円。
50問クイズを2か月前に渡し、
当日、旅行先で試験をする。
100点だったら、
1年間休みというサプライズ。
マレーシア旅行を再度企画、
3月11日の震災で、
東北工場のメンバーが参加できない
ということで、キャンセル。
残った1億円を震災被災地に寄付。
大々的に報じられマスコミや世間から絶賛。
結局社員旅行はなくなったが、
いい会社だと言われた社員は、
やる気につながった。
感動とは、本気で社員の幸せを願う
経営者の覚悟から
生まれるものなのかもしれません。
最後に、徹底的なコストダウンの
事例をご紹介します。
◎コスト削減
どうやったらコストが削減できるか。
ほとんどの会社は見過ごしている。
首から下げる社員証=紐と紙がもったいない
携帯電話は、電話代がかかりすぎる。
白紙は買ったことがない。
請求書に、「請求書を送付しました。」
という案内文をつけるような
無駄なことは絶対にしない。
必要ない。
(うちの社員を馬鹿にするな!!
でも他社は続けてほしい。
未来工業に紙がなくなるから)
大変勉強になりました。
社員もお客様も大切に考えている。
大切に考えるとは、
「感動を与える」
だそうです。
「多くの給料で豊かな生活」
「地域で一番休みが多く、給料が高い」
それはあたりまえのこと。
当然のことだといいます。
利益は誰が生み出すか。
それは社員。社長ではない。
社員が本気にならなければ利益は出ない。
経営者の仕事
とは何か?
そのためには、「給料」と「休暇」が必要。
それを徹底しているという。
お客様第一主義とはどういうことか。
お客様を感動させるということ。
誰がするのか。
社員がする。
そのためには、社員自らが感動しなければならない。
誰が、社員を感動させるのか。
それは経営者である。
以下信じられないお話です。
エジプトへの社員旅行を企画した。
1億6000万円の予算は全額会社持ち。
社員800名全員参加。
しかし、
政情不安で、キャンセル。
キャンセル料6000万円。
50問クイズを2か月前に渡し、
当日、旅行先で試験をする。
100点だったら、
1年間休みというサプライズ。
マレーシア旅行を再度企画、
3月11日の震災で、
東北工場のメンバーが参加できない
ということで、キャンセル。
残った1億円を震災被災地に寄付。
大々的に報じられマスコミや世間から絶賛。
結局社員旅行はなくなったが、
いい会社だと言われた社員は、
やる気につながった。
感動とは、本気で社員の幸せを願う
経営者の覚悟から
生まれるものなのかもしれません。
最後に、徹底的なコストダウンの
事例をご紹介します。
◎コスト削減
どうやったらコストが削減できるか。
ほとんどの会社は見過ごしている。
首から下げる社員証=紐と紙がもったいない
携帯電話は、電話代がかかりすぎる。
白紙は買ったことがない。
請求書に、「請求書を送付しました。」
という案内文をつけるような
無駄なことは絶対にしない。
必要ない。
(うちの社員を馬鹿にするな!!
でも他社は続けてほしい。
未来工業に紙がなくなるから)
大変勉強になりました。
◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、
一度ご相談ください。
(0565)31-8811
(ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
Posted by 宮田電工 at 10:00
│▶コメントをする・見る(0)
│社長 影浦のつぶやき
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工