2011年11月21日
「会社のすべきこと」〜未来工業①/⑤〜

岐阜県に本社を置く
未来工業創業者・山田会長の
お話をお伺いする機会を得ました。
ユニークな会社として、
マスコミ等でもよく取り上げられます。
宮田電工は、未来工業の商品は
頻繁に現場で使わせております。
非常に今日意味深いお話でしたので、
ご紹介させていただきます。
「会社は何をしなければならないか!」
そんな問いから始まりました。
答えは、
①社員に多くの給料を払い豊かな生活を送ってもらう。
②社員が出来るだけ自由になる時間を作る
③納税する。
それらを実現するために、
「利益」が必要である。
儲かっていない会社がほとんどの
現代日本の現状を
具体的な数字を駆使して説明され、
そのような時代背景の中で、
いかに未来工業が、
地域で一番休みが多く、一番給料が高い、
利益率の高い会社で
あり続けているのかについてご説明がありました。
「話せば一晩かかっても足りない。」
とおっしゃる経営哲学とのことでしたが、
短い時間の中で、
その考え方の一端をうかがい知ることができます。
◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、
一度ご相談ください。
(0565)31-8811
(ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
Posted by 宮田電工 at 10:00
│▶コメントをする・見る(0)
│社長 影浦のつぶやき
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工