2011年11月15日
あま~い、りんご狩り
13日に、
長野県松川まで、りんご狩りに
行ってきました。
道中ハプニングがありましたが、
なんとか到着。

たわわに実ったリンゴの香りが
ぷ~んと香る、
りんごの樹の下で、
お弁当を食べたり、
りんごをとったり、
とったリンゴを食べたり・・・

こどもの手の届くところにも
りんごがあるので、
小さな子どもも楽しめます。
蜜がたっぷり入ったりんご
のおいしさは格別です。
お伝えできないのが残念です。
(写真を撮る間もなく食べてしまった)

景色も最高!!
こんな環境で育つからおいしいんですね。
そのあと、清流苑という
天然温泉に入ります。

おどろくほどの大盛況!!
今回私は入りませんでしたが、
ぬるっとした感触はたまりません。
外には、
小さなアスレチックや、

100円で走る電気自動車など、

子どもも元気に遊べる広場が充実しています。

パターゴルフも結構広い。
景色も最高です。

妻は、りんごのどら焼きを買っていました。
久しぶりの休日、
いい天気にも恵まれ、
元気を取り戻しました。
道中ハプニングの中身は次回!
長野県松川まで、りんご狩りに
行ってきました。
道中ハプニングがありましたが、
なんとか到着。

たわわに実ったリンゴの香りが
ぷ~んと香る、
りんごの樹の下で、
お弁当を食べたり、
りんごをとったり、
とったリンゴを食べたり・・・

こどもの手の届くところにも
りんごがあるので、
小さな子どもも楽しめます。
蜜がたっぷり入ったりんご
のおいしさは格別です。
お伝えできないのが残念です。
(写真を撮る間もなく食べてしまった)

景色も最高!!
こんな環境で育つからおいしいんですね。
そのあと、清流苑という
天然温泉に入ります。

おどろくほどの大盛況!!
今回私は入りませんでしたが、
ぬるっとした感触はたまりません。
外には、
小さなアスレチックや、

100円で走る電気自動車など、

子どもも元気に遊べる広場が充実しています。

パターゴルフも結構広い。
景色も最高です。

妻は、りんごのどら焼きを買っていました。
久しぶりの休日、
いい天気にも恵まれ、
元気を取り戻しました。
道中ハプニングの中身は次回!
Posted by 宮田電工 at 19:51
│▶コメントをする・見る(2)
│社長 影浦のつぶやき
この記事へのコメント
楽しいりんご狩りだったようで良かったですね♪♪
いいパパさんやってますね~~~~♪(笑)
いいパパさんやってますね~~~~♪(笑)
Posted by ドキンちゃん
at 2011年11月16日 08:36

ドキンちゃん
コメントありがとうございます。
本当においしいりんごなんです。
代田農園といいます。
松川インターで降りて10分くらいのところです。
よかったら行ってみてください。
コメントありがとうございます。
本当においしいりんごなんです。
代田農園といいます。
松川インターで降りて10分くらいのところです。
よかったら行ってみてください。
Posted by 影浦健一 at 2011年11月17日 18:42
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工