2011年02月03日
影浦健一が中部経済新聞に掲載されました。

1月26日の中部経済新聞に、
記事が掲載されました。
これまで、新聞に掲載されるというと、
「自分が行ってきたこと」
が紹介される、という程度のものでした。
あくまで結果であって、それは一つの報告記事、
という性質のものでした。
このたび初めて、自分自身の「考え方」というものが
掲載されました。
社長になるということは、
こういう意味でも、
言動に責任が生じるのだと、
痛感した次第です。
自分の人生への責任を負う、
というレベルから
「あらゆる責任」を負う、
というレベルに変わっていくと
いうことなのでしょう。
記事にもある、
「初めての感動」
というものを大切に
今後の仕事に励んでいきたいと思います。
まだまだ「仮免許運転中」の身、
社内外の多く方々から助言や、叱咤激励を
いただく毎日です。
皆様のご指導をよろしくお願いいたします。
精一杯努めてまいる所存です。
Posted by 宮田電工 at 18:00
│▶コメントをする・見る(1)
│社長 影浦のつぶやき
この記事へのコメント
私の分までがんばって
ちーより
ちーより
Posted by ちー at 2011年10月26日 23:56
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工