2010年05月10日
「水没」にお気をつけください。
昨晩夜11時ころ、
妻からメールが来ました。
「洗濯機から、デジカメが出てきたよ。」
「あ~っ」
いつもは、ティッシュペーペーの
カスが大量に洗濯機の中で散らばり、
洗濯物にこびりついた、
といって注意される私でしたが、
その不注意の罰が
とうとう私におりました。
カメラも痛いが、
データが・・・・。
とにかく乾燥させよう。
というわけで、
今回写真はありません。
妻からメールが来ました。
「洗濯機から、デジカメが出てきたよ。」
「あ~っ」

いつもは、ティッシュペーペーの
カスが大量に洗濯機の中で散らばり、
洗濯物にこびりついた、
といって注意される私でしたが、
その不注意の罰が
とうとう私におりました。
カメラも痛いが、
データが・・・・。
とにかく乾燥させよう。
というわけで、
今回写真はありません。
Posted by 宮田電工 at 12:00
│社長 影浦のつぶやき
2010年05月10日
太陽光発電の施工 in豊田市
宮田電工の山岸です。
本日は、新築のお宅に
シャープ製太陽電池を
なんと『40枚』設置させて
頂きました。

足場は、新築・既築問わず
設置します。
今回のお宅の屋根は、
切妻屋根でスレート瓦でした。

最後の太陽電池を取り付け
ています。

カバーを付けています。
天候も良好で、工事日和
でした。私、山岸の両腕
はしっかり日焼けをして
おりました。

設置が完了したら、電池
カバーや瓦を拭いて、
美しいシステムの完成です。

40枚のシステムが完成し
先輩たちと写真を1枚。
最後まで丁寧な仕事を
心がけてます。
本日は、新築のお宅に
シャープ製太陽電池を
なんと『40枚』設置させて
頂きました。

足場は、新築・既築問わず
設置します。
今回のお宅の屋根は、
切妻屋根でスレート瓦でした。

最後の太陽電池を取り付け
ています。

カバーを付けています。
天候も良好で、工事日和
でした。私、山岸の両腕
はしっかり日焼けをして
おりました。

設置が完了したら、電池
カバーや瓦を拭いて、
美しいシステムの完成です。

40枚のシステムが完成し
先輩たちと写真を1枚。
最後まで丁寧な仕事を
心がけてます。
Posted by 宮田電工 at 09:29
│ミヤ太の工事日記
カテゴリ
ミヤ太のECOニュース (46)
太陽光発電 (1)
太陽光発電の施工事例 (5)
オール電化 (1)
オール電化の施工事例 (1)
ミヤ太の工事日記 (232)
社長 影浦のつぶやき (212)
ミヤ太のなにげない日常 (37)
春 (2)
宮田電工 広報部 (15)
最近の記事
お宝発掘!?その2 (5/19)
お宝発掘!?その1 (5/19)
影浦社長 おめでとうございます! (3/31)
ほっこりな朝 (2/3)
豊田市内中学校キャリア学習講演会 (1/27)
第3回豊田市SDGs認証制度 【シルバー】 (1/22)
2025年もよろしくお願いいたします (1/20)
小学校の屋上で… (11/18)
暑すぎた夏の必需品 (11/15)
夏祭りでお店をしました (11/13)
過去記事
最近のコメント
宮田電工 / 息子の誕生日
宮田電工 / 動物とのふれあい
宮田 / ポンプ試運転
宮田 / 秋になりましたね
miyata / 一斉清掃を行いました☆彡
タグクラウド
読者登録
ブログ内検索
お気に入り
QRコード

アクセスカウンタ
プロフィール

宮田電工