2011年04月15日

東北大震災復興支援①

13日の夜9時、
私影浦は、豊田青年会議所のメンバーとして
東北、宮城県石巻市に向けて出発しました。
直接、豊田青年会議所が集めた支援物資を届け、
豚汁の炊き出しを行うためです。

たまたまその話を聞きつけた、
豊田商工会議所青年部のメンバーである
お菓子処花月の砂原泰輔君が、

東北大震災復興支援①
「どうしても気持ちを届けたい」
「賞味期限の問題もあり、
倉庫に眠ってしまうかもしれない
お菓子は郵送では送れない、
でもなんとかおいしいお菓子で
少しでも被災者の心に潤いが生まれれば・・・」、
そんな気持ちを私に託してくださいました。

菓子組合の皆様も賛同いただき、
沢山のお菓子を
直接届けることができることとなりました。

東北大震災復興支援①

そのお菓子屋さんは以下の通りです。
・お菓子処花月様
・福寿園様
・松華堂様
・ふるさと様
・三河屋様
・三好屋様
・アンジュ様
・ソルボンヌ様
(順不同です。)

途中、休憩は2回のみ。
ガタガタになった高速道路に
戸惑いながら、

東北大震災復興支援①
朝、8時ころ気仙沼に到着しました。
こんな状況です。

東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①

飛び込みで気仙沼小学校に行ってみました。
自衛隊も多く常駐していたその小学校では、
お風呂も用意されている避難所でした。

東北大震災復興支援①

そこで直接各お部屋を回って
お菓子を
お届することができました。
やはり、和菓子や洋菓子というのは
こちらではぜいたく品だそうで、
なかなか手に入らないそうです。
皆さん、
「こんなおいしそうなお菓子は久しぶりだ」
「ぜいたくだ」
「遠くからわざわざ持ってきていただいて本当にうれしい」
子どもたちも、
「わーっ、おいしそう」
と飛びつきました。
驚くほど喜んでくださいました。
「今度はふかひれ食べに来てね。」
「カップラーメンくらいしかお土産あげられないわ。」
そんな冗談で私たちをもてなしてくださいました。
一部屋20人以上も入り、プライバシーも全くない過酷な環境の中で
強く優しく生きていらっしゃる被災者の方々にとって
このお菓子は、本当にうれしい心のこもったプレゼントになりました。

お手紙を入れてくださったお菓子屋さんもあり、
皆さんにお読みいただきました。
お菓子組合の皆さまの思いは
確実に被災者の皆様に届いたように思われます。
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①

ちなみにここにはこの日、
あの大相撲の元貴闘力、
大嶽親方(元)が焼き肉のふるまいをするために
来られていました。

以下、気仙沼から石巻に至る街の風景です。
「筆舌に尽くしがたい」
衝撃的な風景です。

東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①
東北大震災復興支援①

海岸線を南下しました。
見渡す限り、このような光景です。
うそのような本当の日本の姿です。

以下続きます。


◆ご家庭への太陽光発電設置をご検討中の方は、 一度ご相談ください。 (0565)31-8811 (ブログを見たよと言ってくださると嬉しいです)
同じカテゴリー(社長 影浦のつぶやき)の記事画像
冬の風物詩~いちょうの葉~
熱中症予防!
女性活躍研修
まもなく水銀灯生産中止!!
社内検査、やって来ました❗
関西電気工事工業会青年部連合会 第7回会員大会
同じカテゴリー(社長 影浦のつぶやき)の記事
 冬の風物詩~いちょうの葉~ (2019-12-13 09:59)
 熱中症予防! (2019-08-05 09:00)
 女性活躍研修 (2019-08-02 17:21)
 まもなく水銀灯生産中止!! (2019-05-30 15:24)
 社内検査、やって来ました❗ (2017-11-01 10:41)
 関西電気工事工業会青年部連合会 第7回会員大会 (2017-10-29 10:51)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
また、お話を聞かせてください
Posted by 新美 at 2011年04月15日 18:36
こんにちは!
何よりも思うだけでなく行動し
被災地まで出かけられた皆様を
尊敬し感謝します。
避難所の皆様の顔を見ていると
気持ちが伝わり喜んでいただいているのが
よく解ります。
私は募金を見るとお金を入れる・・・
そんなことくらいしか出来ません。
だだ頑張って明るく乗り越えてと祈るばかりです。

  aoyamaでした。
Posted by 株式会社ファインテック株式会社ファインテック at 2011年04月15日 18:43
今、帰宅途中です。那須高原辺りでしょうか。
帰る家がある。待つ家族がいる、ことの幸せを実感しています。
またゆっくり話しましょう。
気をつけて帰ります。
Posted by 影浦です。 at 2011年04月15日 18:43
青山様、コメントありがとうございます。
現地のお世話係の阿部さんがおっしゃっていました。「できることをしていただければいいです。関心を持ち続けて下さい。」
青山様をはじめとする多くの方々の熱い思いは伝わっていると思います。

また本日の報告をさせていただきます。
Posted by 影浦です。 at 2011年04月15日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北大震災復興支援①
    コメント(4)